こんばんは!
広報担当のSAKIです。
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございます![]()
今回のジュエリー解説では、
透明感と輝きで人々を魅了する
「ピンクスピネル」
を解説します![]()
自然のパワーを
ぎゅっと詰め込んだ宝石
透明感に溢れ、角度を変えるたびに
キラキラ輝く宝石ピンクスピネル。
ピンクスピネルは『スピネル』の一種です。
スピネルとは、サファイアのように
内包物によって色が変わる鉱物です。
色の種類は
透明〜半透明、赤色系、青色系、紫色系、
緑色、オレンジ色、褐色、黒色 など
たくさんの種類が存在します![]()
今回解説するピンクスピネルのように
赤色系のスピネルは「クロム」という物質によって
色が付くと言われています。
内包されている物質の種類や量によって
色味が変わるため
美しいピンクスピネルに出会えることは
奇跡に近いということですね![]()
また、スピネルは独特な
八面体の結晶で産出されるため
ラテン語で「棘」を意味する
『Spina(スピナ)』や
ギリシャ語で「火花」を意味する
『Spitha(スピタ)』から
名前が由来していると言います。
和名では『尖晶石(せんしょうせき)』
と呼ばれます。
スピネルのように八面体の結晶で
算出される原石は、ダイヤモンドやフローライトなどがあります![]()
まさに自然の生み出す芸術品です![]()
あの宝石と同一視されていた?
意外な歴史
スピネルは太古の昔から
人々に愛されてきた宝石で
最古のスピネルは
紀元前100年頃アフガニスタン
で発見されたそうです。
ですが、
実は発見されてから長い間、
スピネルはルビーと
同一視されていたそうです![]()
昔は、赤くて美しい宝石は
すべてルビーだと思われていた時代があり
イギリス王室が所有していたルビーも
後からスピネルであったと判明したそうです![]()
ようやく、「スピネル」だと認識されたのは
18世紀頃!
フランスの科学者ロメ・ドゥ・リール氏
によって初めて科学的根拠に基づき
識別できるようになった
と言われています。
スピネルという名前が
認識されていない時代があったと思えない程
現代では人気のあるスピネル![]()
特に高品質なピンクスピネルは、
ピンクサファイアよりも色が鮮やかで
ルビーよりも透明感がある
と言われます![]()
スピネルの素晴らしさが認められて
本当によかったです![]()
ピンクスピネルの
意味合い
クリアでどの角度から見ても
キラキラ輝くピンクスピネル。
華やかな魅力は宝石の中でもトップクラスです![]()
具体的にどのような意味合いがあるのか
解説していきます![]()
***************
◆自信を与える
エネルギーを活性化させ、
今まで気がつかなかった本来持つ力を
発揮できるように促します。
仕事で結果を出したい時にも
おすすめです。
◆精神を安定させる
心を落ち着かせてくれます。
リラックスしたい方や
精神的にゆとりを持ちたい方に
おすすめです。
◆困難を打開する
諦めそうになった時に
「がんばれ!」とエールをくれる石です。
困難も楽しんで乗り越え、夢や目標が
達成できるようにサポートをしてくれます。
***************
サファイアやルビーに負けない煌めきを持ち
華やかなピンクが美しい
ピンクスピネル![]()
人気上昇中の宝石です![]()
人気ブランドMasPender.から、
様々な種類のサファイアを使用した
リーフリングシリーズが誕生しました![]()
ピンクスピネルリングは
希少なパライバトルマリンを脇石に置くことで
ネオンカラーが華やかなワクワクを連れてくるリングとなりました![]()
![]()
ぜひ実物をお店へ見にいらしてください![]()
\MasPender.プロデューサー秋山真澄のブログ/
https://ameblo.jp/ranticca/entry-12691299864.html
\ヒーラーtomomiのエネルギー解説記事/
https://ameblo.jp/tomomi22ji22/entry-12690854171.html