こんばんは![]()
広報担当のSAKIです。
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございます![]()
今回の石解説では、
トルマリンの中でも最も希少で美しい
『パライバトルマリン』の
魅力に迫ります![]()

宝石界の風雲児
”パライバトルマリン”
パライバトルマリンは1987年に
ブラジル・パライバ州で
初めて採掘された宝石です。
他の地域でも採掘されましたが、
パライバ州(近郊地域含む)で採れる
ネオンブルーの宝石は格別に品質が良いため
特別に『パライバトルマリン』
という名前が付けられました。
通常トルマリンは半貴石として
扱われることが多いですが、
パライバトルマリンは、
その希少価値と美しさから
貴石(希少価値があり高級な宝石)
として扱われています。
まだ歴史が浅い宝石ですが、
一躍して宝石界のTOPに上り詰めた、
まさに風雲児と言えるでしょう![]()

人々を魅了する
”ネオンブルー”の秘密
パライバトルマリンの美しい色は、
「南国の海」や「宇宙から見た地球」などと
表現されています![]()
この色彩美をつくっているのは、
「マンガン(元素)」と高濃度の「銅」で
美しいネオンブルーを表現するためには
含有する成分の絶妙なバランスがあるそう。
パライバトルマリンは、
アフリカ産のものもありますが、
最も色味が美しく、透明度が高いものは
やはり原産国のブラジル・パライバ州産と
言われています。
今や”幻の宝石”と
言われることも
パライバトルマリンは
1989年に初めて採掘されてから
一気に世界中で人気の宝石となりました![]()
一方で高まる需要に供給が追いつかず、
パライバ州の鉱山は、なんと
一年ほどで閉山して
しまいました![]()
その後、パライバ州近郊の地域や
ナイジェリア、モザンビークでも
わずかに発見されるようになりましたが
パライバトルマリン自体の産出量が
減っているため
希少価値は年々上がっているそうです![]()
![]()

パライバトルマリンの
意味合い
パワーストーンとしても
ジュエリーとしても
大人気のパライバトルマリン。
高貴な見た目の内側に潜む
明るくダイナミックなエネルギーにも
注目です![]()
◆自己開花能力アップ
潜在意識に働きかけ、
眠っている才能を呼び覚まします。
「なんだってできるんだ!」という
前向きな気持ちを
もたらしてくれるでしょう。
◆ネガティブを排除し
元気と明るさを与える
心にある負の感情を浄化し、
前向きさや明るさを思い出させてくれます。
「宇宙から見た地球」のように
心を支配してる問題が小さなことに
感じるでしょう。
◆魅力を引き出す
持ち主の内側の魅力を引き出し、
周囲の人を惹きつけるでしょう。
円滑な人間関係をサポートします。
◆目標達成をサポート
目標を叶えるために必要な出来事を引き寄せ
判断力と行動力をアップします。
今本当にすべきことの理解を促します。
***************
パライバトルマリンは
初めて発掘されてから
ずっと世界中を魅了し続けている宝石。
そのネオンブルーの煌めきは
「いつだって地球には
驚くほど綺麗なものが輝いている!」
という”希望”を与え続けてくれているので
はないでしょうか![]()

***************
Sherry ranticcaのハウスブランド
「MasPender.」作品では
極上のパライバトルマリン作品を
扱っています![]()
ぜひ見にいらしてくださいね![]()
\パライバトルマリン作品はこちら/
TOPクラスのトルマリンも
ご用意しております![]()
